当院からのお知らせ

image

昨日は、歯科衛生士会からの仕事で

 

てしまオリーブ歯科診療所に行ってきました。

 

 

 

とてもかわいい船なので、揺れが激しくクルージング気分で

 

高松から豊島まで楽しい40分です。

 

 

毎週木曜日に歯科医師1名と、歯科衛生士2名が

 

豊島に診療に行きます。

 

私も、7月から月に1回お手伝いにいきます。

 

 

 

どこかなつかしい歯医者さんって感じでした。

 

豊島はすごく静かでいちごが名産だそうです。

 

のどかな島だわ~と思いましたが、

 

私も大阪などに研修に行くと必ず

 

「え~!四国からきたの?」と

 

遠くの国から来た人扱いされます。

 

2012年06月29日(金) お知らせ |

昨日は、月に一度の

高松市訪問歯科衛生士研修会でした。

 

香川県立中央病院 歯科口腔外科

 

古木良彦先生の口腔癌についての講義でした。

 

がんの告知や、ターミナルケア、

 

がん患者さんとの接し方など

 

古木先生のやさしいお人柄が

 

伝わってくる内容でした。

 

全人的痛みとか、スピリチュアルな痛みという言葉に

 

初めてふれて少しやさしい気持ちになりました。

 

誰でもいつかは死んでしまうものですが、

 

その時がくるまで元気よく生きたいと感じました。

 

歯科衛生士  金川 幸代

 

 

 

 

 

 

2012年06月27日(水) お知らせ |

「8020」なら、聞いたことありますよね?

 

80歳で20本の自分の歯を残しましょうという

 

目標の数字です。

 

平成23年歯科疾患実態調査の結果によると

 

8020達成者は38.3%

 

80歳の一人平均現在歯数は13.9本だそうです。

 

80歳で14本までポイントが増加したんですね。

 

20本以上の歯を有する人の割合は

 

40歳~44歳だと、98.7%

 

45歳~49歳では、97.1%   だそうです。

 

そして「8028」は院長が勝手に作った目標の数字です。

 

いくつになっても1本も歯を失うことがないように

 

歯を大切にしましょうという願いをこめて・・・。

 

 

2012年06月23日(土) お知らせ |