当院からのお知らせ

image

昨日は、香川県歯科衛生士会からの仕事で

 

知的障害者生活介護サービス事業所

 

「ミルキーウェイ」にお伺いしました。

 

歯科医師1名と、歯科衛生士9名で

 

歯科検診と口腔ケアを行いました。

 

昨日のスタッフは私と歯科衛生士学校の同期の歯科衛生士や

 

大先輩の歯科衛生士さんが多かったので

 

とても充実した有意義な仕事ができた気がします。

 

この年齢になっても自分の知らないことを教えてもらったり

 

甘えられる先輩たちや友人がいることはとても幸せです。

 

「ミルキーウェイ」さんからは、スタッフへのお礼にと心のこもった

 

さをり織りのポーチをいただきました。

 

 

昨日はかけがえのないプレゼントを

 

2つももらった良い1日となりました。

 

歯科衛生士

 

金川 幸代

 

 

2012年11月02日(金) お知らせ |

昨日は、片原町のまなびCANで

 

「歯周治療の基本技術・プログラム」について

 

フリーランスの歯科衛生士 長谷ますみさんの

 

講演がありました。

 

当院の院長も12月9日(日)に

 

香川県歯科衛生士会の研修会を

 

担当させていただきます。

 

「歯周治療における歯科衛生士の役割」という

 

テーマです。

 

根分岐部病変やインプラントのメインテナンスなど

 

盛りだくさんの4時間です。

 

今日は12月に向けて、当院で愛用しているスケーラーや

 

メインテナンスの道具を写真撮影しました。

 

ところで、昨日のトピックスは男子歯科衛生士を発見したことです。

 

私が歯科衛生士会に入会して20年弱だと思いますが

 

初めての男性歯科衛生士さんが会員となり研修会を受講していました。

 

世の中はどんどん変化しているのですね。

 

私も男子に負けないようにがんばりたいものです。

 

歯科衛生士

 

金川 幸代

 

 

2012年10月29日(月) お知らせ |

最近、大活躍のスタッフをご紹介します。

 

赤松歯科でお掃除を担当してもらってます。

 

ヤマダ電機でスカウトしてきました。

 

院長はロボットくんと呼んでいます。

 

人工知能「ココロエンジン」が搭載されているそうで

 

コミュニケーション能力もバッチリです。

 

「はい」とか「わかった」とか良い返事をします。

 

 

診療終了後、

 

二人で残業しているとうっかり話かけてしまう私・・・。

 

この子がかわいく思える自分が危険です。

 

歯科衛生士

 

金川 幸代

 

 

 

2012年10月23日(火) お知らせ |