当院からのお知らせ

image

毎日、蒸し暑い日が続いています。

 

赤松歯科医院のお庭の植物も

 

新人歯科衛生士の川原も、すくすくと成長しています(笑)

 

お庭の水やりを済ませた川原が一言

 

「金川さん、お庭にきのこ植えたんですね」

 

「は~っ!庭にきのこ植えるわけないでしょ!!」

 

「ですよね」

 

といろいろな意味でお互い修行中の毎日です・・・

 

 

写真

 

 

みんなで育てた「アロマティカス」を

 

お昼休みにハーブティーで楽しんでみました。

 

癒される~

 

歯科衛生士  金川 幸代

 

 

 

2014年07月15日(火) お知らせ |

昨日の定例会の担当は伊東先生でした。

 

「難治性根尖性歯周炎の考察」とのことで

 

院長の同級生で、米国の専門医である石井先生から

 

習った根管治療についてお話を伺いました。

 

とてもまじめで誠実な伊東先生。

 

院長とは違うタイプの素敵な先生です。

 

懇親会では、新人の指導について

 

前向きなディスカッションで盛り上がりました。

 

当院の新人DH川原さんも、そろそろ

 

香川県臨床アカデミーデビューの時期でしょうか?

 

歯科衛生士  金川 幸代

 

2014年07月09日(水) お知らせ |

6月30日は、

 

香川県歯科衛生士会の研修会に参加しました。

 

「動画で学ぶSRPの要点と限界」

 

東京医科歯科大学 教授の木下淳博先生のお話です。

 

そして今日の夜は

 

摂食・嚥下セミナーを受講します。

 

せっかく、日曜日や診療後にがんばって勉強しても

 

なかなか患者さんのお役に立つことができず

 

悔しい思いをしています。

 

二川さんのバラ

 

 

この素敵なバラは患者さんがお庭で大切に育てたものです。

 

誤嚥性肺炎で入院されている患者様の奥様が届けてくださいました。

 

当院に通えなくなったら、こちらからお伺いして

 

口腔ケアに行ってお役に立ちたいと思っていたのに・・・

 

3か月お会いできない間に入院されてたなんてとても残念です。

 

いろいろ学んだことが、確実に患者さんに役立つように

 

もっとしっかりと考えていきたいです。

 

歯科衛生士  金川 幸代

2014年07月02日(水) お知らせ |