
昨日は、管理栄養士 宮武恵子先生の
「食べにくい・飲み込みにくい人の
適切な栄養と食形態について」を聴講しました。
食形態については、患者さんに口頭では説明しにくく
とろみの具合など質問されても困っていました。
ペースト状とかムース状と言われてもわかりにくいものです。
ペースト状のきんぴらごぼうを試食してみて
噛みごたえのある普通の食事ができる幸せを実感しました。
酸味の強いものや柑橘系の飲み物はむせやすいとか
マヨネーズを加えて飲み込みやすくするなど
役に立つヒントがたくさんありました。
私がいつも元気いっぱいなのは、
栄養が十分足りているから・・・・です。